コンテンツにスキップ

お客様のスマートフォン以外からの呼び出しはできますか?

店舗のスマートフォンで呼び出し画面を固定表示する

iOS の場合

1. ホーム画面に追加する

固定表示したい呼び出し画面を Safari で開き、共有メニューから「ホーム画面に追加」を選択します。

ホーム画面に追加(iOS)

2. アクセスガイドを設定する

iOS の設定の「一般」→「アクセシビリティ」から「アクセスガイド」を開き、アクセスガイドを有効化します。

アクセスガイドの設定(iOS)

アクセスガイドを有効化すると、アプリを開いた状態でホームボタンまたはサイドボタンを 3 回連続で押すことでそのアプリを固定表示することができます。

この画面より、パスコードや画面の自動ロックなどの設定も可能です。

詳しくは Apple のマニュアル もご参照ください。

3. 固定表示する

ホーム画面に追加した呼び出し画面を立ち上げます。

ホーム画面アイコン(iOS)

ホーム画面から呼び出し画面を開いた場合、アドレスバーや戻るボタン等が消え、呼び出しや要望が完了した後に完了画面ではなく最初の呼び出し画面に戻ってきます。

PWA表示(iOS)

この状態でホームボタンまたはサイドボタンを 3 回連続で押し、2. で設定したアクセスガイドを有効にすることで、呼び出し以外の操作を禁止することができます。

固定表示を終了するには、再度ホームボタンまたはサイドボタンを 3 回連続で押し、設定したパスコードを入力します。

Android の場合

1. ホーム画面に追加する

固定表示したい呼び出し画面を Google Chrome で開き、共有メニューから「ホーム画面に追加」を選択します。

ホーム画面に追加(Android)

詳しくは Google Chrome のマニュアル もご参照ください。

2. 画面のピン留めを有効化する

Android の設定の「セキュリティ」(または「セキュリティと現在地情報」)→「詳細設定」→ から「画面のピン留め」を開き、画面のピン留めを有効化します。

画面のピン留めの設定(Android)

画面のピン留めを有効化すると、現在表示しているアプリを画面に固定表示することができます。

この画面より、固定表示を解除した際に端末をロックする機能の設定も可能です。

詳しくは Android のマニュアル もご参照ください。

3. 固定表示する

ホーム画面に追加した呼び出し画面を立ち上げます。

ホーム画面アイコン(Android)

ホーム画面から呼び出し画面を開いた場合、アドレスバーや戻るボタン等が消え、呼び出しや要望が完了した後に完了画面ではなく最初の呼び出し画面に戻ってきます。

PWA表示(Android)

この状態で以下の操作をすることにより、呼び出し画面を固定表示することができます。

  1. 画面下部から中央に向かってスワイプする

    履歴表示(Android)

  2. 上部にあるアイコンをタップする

    メニュー表示(Android)

  3. メニューの「画面のピン留め」をタップする

    画面のピン留め(Android)

固定表示を終了するには、戻るボタンとホームボタンを同時に長押し、端末がロックされている場合にはパスワードまたはパターンを入力します。

画面のピン留め解除(Android)

なお、お使いの端末の種類並びに OS のバージョンによっては、上記操作で画面の固定化ができない場合がございます。

詳しくは Android のマニュアル もご参照ください。